地域に明かりを灯し続けられますように。
創業の頃、初代社長が当時まだ珍しいラジオ店の店先に、誇らしげに看板を掲げ、元気に商売を創めて以来、すでに70年もの歳月が流れました。そして現在、時代は移り、世の中は産業革命以来とも言われるIT革命の時代を契機に、有史以来、スピードと変化が最も求められる時代となりました。
いつの時代も進取の気性を忘れることなく、「古くて新しい企業」藤井電機は常に時代の先を読み、最新の技術と最高のサービスに挑戦してまいりました。
これからもさらに進化し続ける企業として、益々努力してまいります。
昭和の初め、先代が燃える創業の精神を掲げて額に汗した当時の“初心”とお客様への“気配り”そして地域への“感謝”、さらには“挑戦し続ける心”を決して忘れることのないようにもっともっと前進していきます。
そして地域に明かりを灯し続けられますように。
代表取締役社長 藤井 洋平
![]() |
![]() |
昭和23年3月 | 兵庫県朝来郡山東町矢名瀬町にて藤井電機商会(藤井ラジオ店)を創業 |
昭和36年6月 | 藤井電機商会の業務を継承して藤井電機有限会社を設立、 代表取締役に藤井政雄就任 |
昭和38年1月 | 京都府向日市寺戸町に向日営業所を開設 |
昭和43年9月 | 京都府向日市寺戸町に株式会社藤井電機(家電販売)を設立 |
昭和46年5月 | 本社所在地を現在の兵庫県朝来市山東町末歳705番地の1に移転 本社屋、倉庫、社員寮竣工 |
昭和46年9月 | 京都府向日市寺戸町に藤井電工株式会社を設立 |
昭和54年5月 | 藤井電機有限会社を藤井電機株式会社に組織変更 |
昭和54年6月 | 本社隣接地に資材センター竣工 |
昭和55年5月 | この頃より兵庫県立柏原病院や但馬銀行本店などの大型工事にも着手する |
昭和61年7月 | 藤井電機株式会社 代表取締役に藤井宏明 就任 兵庫県豊岡市中陰に豊岡営業所を開設 |
平成6 年1月 | 本社 新社屋 竣工 |
平成8年3月 | 神戸市垂水区に神戸連絡所を開設 |
平成11年 | 優良申告法人更新の表敬を受ける |
平成11年7月 | LAN構築(本社、各営業所間及び各現場間をネットワーク化) |
平成11年12月 | 豊岡営業所を豊岡支店、向日営業所を京都支店、神戸連絡所を神戸営業所に昇格 |
平成12年4月 | 兵庫県丹波市氷上町石生に中兵庫営業所を開設 |
平成13年4月 | 関西電力(株)エコ・アイス普及協力店に加盟 |
平成13年6月 | 電化採用顧客(電気温水器等)メンテナンス業務を関西電力(株)から委託を受ける |
平成14年12月 | ISO9001:2000認証取得 |
平成16年9月 | 兵庫県養父市に養父営業所を開設 |
平成17年10月 | 豊岡支店新社屋竣工予定 |
平成18年12月 | 藤井電機株式会社 代表取締役社長に藤井洋平 就任 中兵庫営業所を丹波支店に昇格 大阪市北区西天満に大阪営業所を開設 藤井電機株式会社のコーポレートブランド名にFUDEC・フューデックを採用 |
平成19年1月 | 神戸市東灘区青木に神戸本社を設置 |
平成20年3月 | 創業60周年を迎える |
平成20年10月 | 東京都新宿区若葉に東京営業所を開設 |
平成21年5月 | 事業拡大に伴い、北区天満の大阪営業所より分離独立し、大阪市北区大淀中に新拠点として、大阪支社を開設 |
平成22年 | 優良申告法人更新の表敬を受ける |
平成23年4月 | 首都拠点として、東京都大田区多摩川に東京支社を開設 |
平成24年 | エコアクション21認証取得 大阪支社を大阪本社に昇格 統合型グループウェアeValue NSの本格稼働開始 |
平成25年 | 創業65周年を迎える 東北地方において、復興工事を開始する 新現場管理システム FUDEC Connect の本格稼働を開始 |
平成26年5月 | 兵庫県納税功労者表彰を受ける |
平成27年 | 事業拡大に伴い、東京支社の人員・組織の拡充を図る 東京大学や東京ガスとう、首都圏の受注が本格化 |
平成29年 | 社員の健康管理、・健康づくり推進の為、「健康経営」の取り組みにも力を入れる (兵庫県の「健康づくりチャレンジ企業」にも登録) ISO9001:2015認証取得 |
平成30年 | 創業70周年を迎える |
■ 募集職種 | ■技術職(工務管理部) ■営業職(営業部) ■技術職(設計積算部) ■総務職(総務部) |
■ 募集学科 | 全学部・全学科 (理系の方、文系の方それぞれに活躍の場があります。(営業職・技術職)) |
■ 選考方法 | 面接及び適性試験など |
■ 初任給 | 当社規程によります |
■ 諸手当 | 当社規程によります |
■ 昇 給 | 当社規程によります |
■ 賞 与 | 当社規程によります |
■ 勤務地 | 大阪本社(大阪市北区)、東京支社(東京都大田区)、神戸支社(神戸市東灘区)、本店(兵庫県朝来市)、豊岡支店(兵庫県豊岡市) |
■ 勤務時間 | 8:30~17:30 |
■ 休日休暇 | 週休2日制(日曜・祝日。土曜は社内カレンダーによる。) 年間休日112日、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、育児休暇(最大3年)、 介護休暇、慶弔休暇 |
■ 福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体福祉保険、法定外労災補償、 財形貯蓄、退職金制度、慶弔見舞金、結婚祝い金、健康診断、 健康診断オプション支援制度、資格取得支援制度、各種表彰制度、社員旅行、 各種懇親会、社内レクリエーション |
■ 採用担当者から一言 | 藤井電機は、いわゆる技術者集団。工務管理部の技術者が各地の現場を分担して、 施工そして管理を行なっています。 彼らの仕事を本部で技術的にサポートするのが設計積算部のスタッフ。 しかし技術だけでは、会社は成り立ちません。 きちんとした営業力がなければダメ。営業力はそのまま会社の力です。 営業部は受注のプロフェッショナル。 お客様に満足していただくべく、日々頑張っています。 また、人事、経理、財務を通じ会社を中核でしっかり支えるのが総務部、 技術スタッフや営業スタッフが不自由なく活躍できるようバックアップしています。 このように会社はまさに集合体。一つにまとまり大きな力となります。 藤井電機は今年創業71周年。 歴史を大切にしつつ大きな改革に大胆に取り組む古くて新しい企業です。 皆さんのこれまでに蓄積された豊富な経験と頑張る意欲を私たちはお待ちしています。 |
*なお、時期によっては採用を終了している場合がございますので、お問い合わせください。
※詳細は、トップページのマイナビ2021をご覧ください。
藤井電機株式会社 大阪本社 採用担当
〒531-0076 大阪市北区大淀中4-1-16 TEL:06-6442-5178 MAIL: saiyo@fudec.co.jp